音楽が大好きな管理人が日々の練習日記をつづります。吹奏楽、オーケストラ、アンサンブル、いろんな形態に取り組んでいますが、腕前は中の上。やることに意義があったりするんですっ。ふん!

Welcome !

ファミコンの曲が決定!

ネタバレしちゃうので曲名はかけませんが!ファミコンの曲が決まりました。

え~。。クラシックのアレンジはないです。

だけど、軽いPOPSなどではなくて、吹奏楽のオリジナルや、クラシックに近い名曲ばかりです。

毎年の歌の連出もありますよ~。

練習

今年のファミコンは、「色」がテーマです。

色に関わる曲、例えば、タイトルに色がはいってたり、カラーのイメージだったり、そんなん選んでます。

ヒントおしえろ?

たとえば、グリエール作曲のバレエ音楽「赤いけしの花」 とか!そゆこと!

本番は10月20日。 あと1ヶ月以上あるし、まだまだ練習できるなっ!

木管三重奏に挑戦!

やった!イベールの三重奏に初挑戦です!

ちょっと緊張するけど^^; がんばらなくっちゃ!

正式なタイトルは「三重奏のための5つの小品」です。

有名だし、とっても良い曲で、一度はチャレンジしてみたかった曲です。

イベールは、寄港地が有名ですが、アンサンブルでも良い曲をたくさん書いてます。

あと、管楽器のためのコンチェルトも。

なかでも、イベール フルート協奏曲は大好きです。

イベールの3つの小品ではなく、なぜ三重奏にしたのかというと、ホルンがいなかったからで~す!

ホルン求む!五重奏やりたい!

美しい音色って

美しい音色ってどうやったらでるんかね。

楽器の練習で一番大切なのは、「音」だと思う。

ピッチがどうのとか、フレーズがどうのとか、いろいろあるけど、結局、音がダメだとすべてが台無し。

逆に、ピッチなんて、音が美しければ自然に寄ってくるし、合うものなのよ。

うちの師匠はほんとうに音を大切にする人で、いつもレッスンのときに口をすっばく言われてる。

わかっちゃいるけど、これは自分ではなかなか直せないんだよね。

耳なのかな・・・・。

エチュードよりも音だって!ふ~。。

コンクールの自由曲

コンクールが8月にあります。

4年ぶりのコンクール。

かつては全国に出てこともあって、なかなかイケてる?楽団でしたが・・・最近はそんなの関係ねぇ!って感じ。

だって、なんかわざとらしい音楽の作り方や指揮者の好み試験みたいな雰囲気が、本来の音楽とはかけ離れた感じがして、大人になるとちょっと興ざめなのよね~。

練習

結局、課題曲は「さくら」、自由曲は「アウェイデイ」になりましたっ。

こんな変拍子の難しい曲、無理だっつーのにっ!!!

あわせるだけで精一杯だし、合わせられたところで音楽的に聴かせられる部分もないし、どうなん?

いやー、こりゃ大変ですわよ。

変拍子がむずかしい

いまさらですが、ブログはじめました。

このサイトは同じパートのゆうこが善意で作ってくれたものです。(ありがとね!)

さて、せっかく吹奏楽をはじめて、うん年が経ちまして、今までいろんな曲をやったよな~、なんて、スケジュール帳を見返す今日この頃。

1年経てば、この手帳は捨ててしまうわけで、ま、楽譜ももちろん捨ててしまうわけで。

音源は残るけど、なんとなく、日々の練習についてや苦労したこと、できたこと、どんなことを重いながら音を出していたのか?など、残しておきたくなったのです。

そんなわけで、自分のためにこれを立ち上げました。

(なので、見つけないでね!なんつって)

いま流行の吹奏楽あるあるも書いちゃったりしますので!

気軽に楽しんでね。